ガジェット好きの間では密かに人気を集めている日本のメーカー「CIO」
私も今年の6月に「LilNob CIO-G65W2C1A」の65W CIOの充電器を購入していました。
【LilNob】65W充電器が異常な高温と焦げ臭い匂いを放つようになった「CIO-G65W2C1A」
このブログを書いている本日が11月。
最近MacBookProを充電すると異常な本体の発熱ともに、焦げ臭い匂いがするようになりました。
毎日フル稼働しているCIO充電器ではないこともあり、この焦げ臭さでは継続利用が恐ろしく、不安になりながらCIOのサポートに連絡をしてみています。
【LilNob】CIO 65W PD充電器 不具合の発生状況についてはこちらで紹介しています。
【LilNob】「CIO-G65W2C1A」 65W充電器サポート返答後の対応

結果、CIO LilNob 65W充電器「CIO-G65W2C1A」の新品と交換になりました。
ここまで丁寧に対応頂いたCIOのサポートの方には感謝の気持ちで一杯です。
CIOの充電器を販売して終わりではなく、焦げ臭い故障時も親切丁寧にサポートしてくださいまいた。これからもCIO充電器を大切に利用していきたいと感じる出来事となりました。
【LilNob】「CIO-G65W2C1A」 65W充電器新品交換までの流れ
- 11月某日 CIOカスタマーサポートから返信あり
- 故障のため利用を控えてくださいとアナウンス、交換対応となる
- 1週間後にゆうパックにて交換品が到着
- 同日に返信用封筒に故障した充電器を入れてポストに投函
- 交換完了
このような流れでCIOサポート連絡から充電器の交換までの流れでした。
その中でも感動的な点は交換品が完全な新品であったことです。そして、交換品の返信用封筒が同封されており、郵便ポストに投函して返送が完了するところでした。
【LilNob】「CIO-G65W2C1A」 65W充電器、交換用返信封筒と交換品の写真
写真は【LilNob】「CIO-G65W2C1A」 65W充電器の交換品と返信用封筒の現物です。
このような返品対応の場合、着払いで発送など「宅配便」が定番と思っていました。
しかし今回のCIO 65W充電器の返品は、返信用封筒に入れて郵便ポストに投函できるとても便利なものでした。ユーザーファーストなCIOのカスタマーサポートの質の高さを感じました。
【LilNob】「CIO-G65W2C1A」65W充電器 交換品の動作について
もし、CIO LilNob 65W充電器の交換品も同様の事象が発生するのであればそもそも品質自体が怪しいのではないかと半信半疑でした。
しかし、下記のケースで検証してみたところ問題なく利用できたためこれからは安心してCIO LilNob 65W充電器を利用できそうです。
- バッテリーを50%以下にしたiPhoneとPDの急速充電
- バッテリーを50%以下にしたMacBookProでPDの急速充電
どちらのパターンでも以前のようにCIO充電器が焦げ臭く、本体が激しく高温になることもなることはありませんでした。
最初は窒化ガリウムの充電器とはそういうものと認識して利用していましたが、異常な高温になる場合は故障を疑った方が良いのだと学びました。
今後の【LilNob】「CIO-G65W2C1A」65W充電器利用について
CIOは日本の会社ということで信頼感の元で【LilNob】「CIO-G65W2C1A」充電器を購入した経緯があり、これがCIOの充電器が焦げ臭くなり故障するという出来事は非常にショッキングなものでした。
しかし、利用して数ヶ月後に発生したこのような事象発生にも関わらず即交換対応をして頂けたことはとても安心感があり、CIO製品に対する信頼度がより強固なものになりました。
交換対応の中でも、返信用封筒などの準備など細かいところにもユーザーファーストな企業さまなのだと感じています。これからもCIO 65W充電器を中心にCIOの製品をたくさん利用していきたいと思います。
みなさんもCIO 65W充電器に関わらず、製品に気になる点があればサポートに是非相談してみてください。
■CIO公式サイト