厚切り牛たんやふるさと納税の美味しい情報はグルメ版へ

iPad mini6の購入で著者の生活に大きく影響を与えた体験

PR
appleガジェット
この記事は約3分で読めます。

著者がiPadmini6を購入したその理由

とある病気を患ってからは、日々ストレスを発散することがテーマでした。
ストレス発散には運動がつきものですし、リラックスには読書が最適。

そんなことを背景にiPad(mini6)購入したことによるベネフィットは3つありました。

睡眠前の読書習慣のルーティン化でストレス発散
休日のウォーキングの動機づけで運動の活性化
タッチペンで画面の汚れを気にせず読書

睡眠前の読書習慣のルーティン化でストレス発散

1日の終わりに寝る前に読書を行うことで脳が強制的にリセットされ、リラックスした状態で入眠することができ、その効果で翌日にストレスの原因となる問題を持ち越しずらくなりったこと。

休日のウォーキングの動機づけで運動の活性化

従来もM1 MacBookProを持ち歩いてどこかカフェで作業すること目的として意図的に遠くまでウォーキング(電車利用)するということを行っていました。

M1チップ 13インチMacBook Pro

目的地に行くだけ行っても作業可能なカフェが混雑しており、結局作業はせずにコーヒーだけ飲んで帰ってくることがありました。その日は何も作業できずに1kgオーバーMacを持っての帰り道はモチベーションが下がっていました。

iPad(mini6)を購入したことで、気軽に持ち物として忍ばせて置くことが可能になり、カフェが混雑していたりする時は、読書を楽しみます。

反対に空いていて作業が可能であればMacのマジックキーボードを利用して
快適タイピングすることでブログなどの作業も捗るようになりました。

Magic Keyboard

以前のような何もせず帰宅することがなくなりよりウォーキングのモチベーションが高まりました。

タッチペンで画面の汚れを気にせず読書

Apple Pencil

これは一部の人にしか共感を得られないかもしれないですが
タッチペンで読書することが心地良くて一番よかったなと感じています。
これはiPadmini5では実現できないことなので特に重要でした。

iPadでの読書は快適で楽しいのですが、一つ嫌なことがあります

それはハンドクリームや夏場の手汗で、iPhone以上に画面が汚れることです。画面だけはシートを貼らない派のため、汚れる死活問題でした。

しかし、iPad(mini6)はタッチペンを磁石で取り付けておくことができるのでいつでも利用することができます。

読書時にタッチペンでページをめくったり、Kindleではマーカーをつけるのも快適に行えます。

画面の汚れから開放された状態でのiPad(mini6)は最高の心地良さで
読書を楽しむことができています。

もし同じ悩みを持つかたであれば絶対にiPad(mini6)はお買い得

iPad(mini6)
タッチペン
キーボード
この3つが揃っている状態であれば、あらゆる生活のシチュエーションで
読者や動画閲覧、ブラウジング、各種作業などを快適に行うことができます。

既にiPhoneとMacを持っている方こそ、この2つのデバイスの間を埋める
iPadは日常の小さな問題を解消してくれるベストアイテムだと感じています。

KAPITARU

日頃直面したトラブル解決した体験などの小さな問題解決をテーマにブログを書いています。
好きなもの:| Apple | コーヒー | 牛たん | 美味しいもの

KAPITARUをフォローする
KAPPA BLOG