YouTube Premiumファミリープランと家族回線をUQモバイルに統一しました

PR
UQモバイル節約
この記事は約3分で読めます。

2022年「YouTube Premium」ファミリープラン価格改定

旧料金:1,780円(税込)
新料金:2,280円(税込)
500円程、Googleより値上げされています。

くりこしプランをきっかけに家族回線を整理

新マイファミリー、スマホ料金スリムアップをした結果、約半額となりました。

くりこしプランの発表があり、良い機会なので、家族の回線をまとめて
よりお得で快適なYouTube PremiumとUQモバイルの環境を作りました。

旧マイファミリー、月額スマホ料金

自分回線UQモバイル スマホプランR3,278円(税込)
妻回線ソフトバンク ミニフィットプラン4,378円(税込)
YouTube Premiumファミリープラン1,780円(税込)
合計料金9,436円(税込)(一人当たり:4,718円)

新マイファミリー、月額スマホ料金

自分回線UQモバイル くりこしプランS
(3月から切り替え)
1,628円(税込)
妻回線UQモバイル くりこしプランS1,628円(税込)
YouTube Premiumファミリープラン1,780円(税込)
合計料金5,038円(税込)(一人当たり:2,519円)

現在Wi-Fi環境で過ごしている我が家は、UQモバイルはくりこしプランでデータは安心です。

節約モードも300kbpsではありますが、外で流し聴きする分には問題なく利用できてるので問題なしです

YouTube Premiumのファミリープランネットから直接申し込むとお安く利用できるのでおすすめです。
(サブスク契約をApple経由すると手数料分だけ高くなってしまうのです。)

今回、家族の回線はソフトバンクのため、MNPの手数料などの費用で3000円MNP転出手数料がかかりました。(春からは無料なのですが)
他、UQモバイルへのMNP転入手数料 3000円も合わせてかかっています。

しかし!!!UQモバイルのオンラインストアで契約するとキャッシュバックで10,000円ゲットできるので


乗り換えにかかる費用はこのキャッシュバックで補填できますのでお得に使えます。UQモバイルのau回線はエリアも広く、プラチナバンドもつながるので安心して利用できます。

新しくスタートしたくりこしプランなら普段は最低限の料金に抑えながら、いざというときのためにギガを残しておけるので
お得で安心なのでおすすめです。YouTube PremiumファミリープランUQモバイルくりこしプランのあわせ技で
みなさんも、生活の質の向上につながれば幸いです(*^^*)

UQモバイルの公式サイトはこちら

KAPITARU

日頃直面したトラブル解決した体験などの小さな問題解決をテーマにブログを書いています。
好きなもの:/ Apple / コーヒー / 牛たん / 美味しいもの

KAPITARUをフォローする
KAPPA BLOG
タイトルとURLをコピーしました