聴覚過敏や些細な騒音で困っている時、ノイズキャンセリングイヤフォンで快適になりました

PR
ガジェット
この記事は約3分で読めます。

最近、身近な音が響いてイライラが止まらない聴覚過敏に悩まされている事もあり
少しでもノイズを軽減できないものかと使い始めた、ノイズキャンセリング搭載のイヤフォン。

AnkerのSoundcore Liberty Air 2 Pro

実際にノイズキャンセリングを使ってみると
想像していた以上に生活音の負荷が軽減されてきました。

この記事は、あくまで使用感でのレビューとなります。
(ノイキャンイヤフォンの音質や医学的なレビューではありません)

今使用しているノイズキャンセリングイヤフォン

「Soundcore Liberty Air 2 Pro」

Soundcore Liberty Air 2 Pro

■主な搭載機能
「ノイズキャンセリング」
「外音取り込みモード」
「標準」


今回取り上げるのは「ノイズキャンセリング」モードです。

 

1.通勤や仕事中の些細なノイズ軽減

Soundcore Liberty Air 2 Pro
ノイズキャンセリングモードを利用した場合

完全遮音というよりは音の強く聞こえる部分が拡散して弱くなり
脳にマイルドな音になって響く感じで体感が楽になりました。

通勤中の電車内の騒音や会話の音が
実際の距離より遠くの場所から聞こえてくるような感覚になります。

 

2.家庭(室内)の些細なノイズ軽減

Soundcore Liberty Air 2 Pro
ノイズキャンセリングモードを利用した場合

例えば、掃除機の音、料理中の換気扇の音、
テレビの音など、日常生活にあふれる些細なノイズたちが軽減されて体感で楽になりました。

ノイズキャンセリングのオンオフを切り替えてみると、換気扇の音などここまで騒音だったのかと驚かされました。

3.家庭(室外)の些細なノイズ軽減

Soundcore Liberty Air 2 Pro
ノイズキャンセリングモードを利用した場合

例えば、繁華街などの人が多いところへ外出した時

ヒールの足音や車の騒音、店内のBGMなど
普段なら気にならないような小さな騒音
頭に響いてきてどうにも気になっていたのですが

これもノイズキャンセリングモードを利用すると音が軽減されて遠くに聞こえるため、
落ち着いて買い物などができるようになりました。

4.ノイキャン中の通話品質

イヤフォン装着中に着信があった時、
ヘッドセットとして「Soundcore Liberty Air 2 Pro」を使ってみました。

しっかりと通話ができるのかと試してみたところ問題なく通話ができました
(通話相手の方も音質に問題ないと確認済み)

その他のパータンでも問題無しでした。
FaceTimeオーデイオ(音声)LINE通話音声通話
どれもiPhoneの純正イヤフォンマイクと同じように問題なく通話できていました。

「Soundcore Liberty Air 2 Pro」を利用してみて

聴覚過敏で些細な音、人の声、一定の繰り返す音、などが頭に響いて、
日常生活で毎日イライラすることが多かったのです。

そんな生活を「Soundcore Liberty Air 2 Pro」を利用することで、
辛さが本当に楽になったと感じています。

ノイズキャンセリングは使ってみなければその効果が体感できないですし、イヤフォンもいろんな種類があり音質やノイキャンの性能など良し悪しがあると思いますが

私日常生活の「音」に困っている方であれば導入コストも安価で品質が良いAnker製品Soundcore Liberty Air 2 Pro」は最適なノイズキャンセリングイヤフォンです。

KAPITARU

日頃直面したトラブル解決した体験などの小さな問題解決をテーマにブログを書いています。
好きなもの:/ Apple / コーヒー / 牛たん / 美味しいもの

KAPITARUをフォローする
KAPPA BLOG
タイトルとURLをコピーしました