2022年のふるさと納税、次なる牛たんを求めて「ふるなび」を探していました。
ふるなびで検索中に大崎市のふるさと納税が目に見に止まり、検討の「古川ミート」の返礼品で納税してみることにしました。

新規開拓のふるさと納税。
チャレンジ牛たん、古川ミートの厚切り牛たん
チャレンジ牛たん、古川ミートの厚切り牛たん
宮城県大崎市にふるさと納税で返礼品、「古川ミートの厚切り牛たん」
今回も「塩味」を選択しています。いざ無事古川ミートの厚切り牛たんを実食してみます。

宮城県大崎市の返礼品「厚切り牛たん」古川ミートの評判、味はどうなのか


「古川ミート」の牛たん開封後のパッケージや牛たんそのもののインパクトは薄かったです。
しかし!!!!
いざ古川ミートの厚切り牛たんをフライパンで調理実食してみました。初見の印象とは違いとてもクリーミーな味わいでした。肉質もしっかりしていて、品質の悪いゴムのような感じはまったくありません。
厚切り牛たんの厚みと肉自体にコクがあるため麦飯との相性も抜群でした。
我が家は「麦飯」「南蛮味噌」が牛たんの相棒です


「はくばく もち麦ごはん」レンジでチンするタイプですがこれが美味しいのです、牛たんを食べる時はこれしか考えられません、南蛮味噌、利久や伊達の牛たんの南蛮味噌を取り寄せしてストックしています。
宮城県大崎市の古川ミートの厚切り牛たんの感想

我が家では牛たんは塩味一択のため、牛たんの求めるハードルがかなり高いです。
そんなか大トロ牛たんには劣るものの、「厚切り牛たん」というジャンルであれば、古川ミートの厚切り牛たんはおすすめできる牛たんでした。
有名ブランド牛たんも多く、そちらを選択するのは安心感があります。
今後、「古川ミート」のような地元の隠れた名店のような地元のお肉屋さんも選択肢の一つにしたいなと感じました。
公式サイト古川ミート
仙台に旅行したくなったらYahoo!トラベル