「おうちスリッポン」一言で表すと「メッシュの足袋」です。
たびを凌駕した夏のマストアイテムだと思っています。
からこれ数年スリッポンを愛用していますが
リモートワーク化の昨年も部屋の中で快適に過ごせていました。
おうちスリッポンで解決したこと
・扁平足のため足音が問題が解決(足裏にラバーがついているんで静音)
・生地がメッシュのため蒸れない(スリッパや靴下は群れがひどい)
・汗臭くなってきたら洗濯ができる(洗濯できるためGood)
おうちスリッポンのデメリット
自宅でずっと履いていると利用頻度が高いため、どうしても劣化はしてしまいます。
一応、洗濯もできるので長く使うことはできますが
数ヶ月くらいで足裏ラバーのグリップ力や底のスポンジが劣化してきてしまいます。
1足1000円とリーズナブルなものなので
ここは割り切って、劣化したら、新しいものに取り替える運用をしてます。
おうちスリッポンのメリット
今ままではスリッパや靴下で代用していたのですが
夏はスリッパはひたすら暑く、素足で履くことができないため
さらに暑いという二重の苦しみがあり、そこから解放されました。
足が暑いと体感も暑くなるのでエアコンも強めになりがち…。
この「おうちスリッポン」では素足で履けて、メッシュ構造なので風通しがよく涼しいです。
ラバーもあり、フローリングなどで歩き易いのもグッドです。
おすすめの購入サイクル
おうちスリッポンはリーズナブルな消耗品として
まとめ買いをしてストックするのがおすすめです。
これから暑くなる季節、素足で履けて家の中でも快適にすごすことができますし、
リモートワークなどで自宅にいる場合の集中力向上のため
そんなとき、足元が涼しいと体感が涼しくなりますので、
部屋のエアコンなどの温度も冷やしすぎるということも少なくなります。
トータル的に家庭におすすめですので
是非、私と一緒に「おうちスリッポン」でQOL高めていきましょう!