【iPhone & Mac】iCloudのデバイスリストが表示されない問題の解決方法

PR
ガジェット
この記事は約2分で読めます。

今回のiCloudトラブル事例(iPhone編)

「デバイスリスト」がループマークのまま表示されない状態になる症状。
他、iCloudに接続できませんの表示で情報にアクセスできない症状を解決しました。

「デバイスリスト」がループマークのまま表示されない状態

結局、端末からiCloudのログアウトから再ログインをして
翌日から安定してデバイスリストが表示されるようになりました。

デバイスリストが表示されない問題の解決までの軌跡

★STEP1
バッテリー交換後、iCloudを確認していたら

  1. 「名前、電話番号、メール」
  2. 「パスワードとセキュリティ」
  3. 「支払いと配送先

上記の情報がタップしても「iCloudに接続できません」と
ポップアップが表示されて、アクセスできない状態になりました。


★STEP2
不正アクセスやサーバーダウンかと思い
web版のiCloudに接続してみると問題なくアクセスできていました。
(※各種情報もアクセスして問題ないことを確認できました)


★STEP3
一旦、自宅のWiFiの問題かと思いルーターを再起動
それでもかわらず、なぜかモバイル通信の4G回線で接続すると
一時的に表示されました。


サインアウトはドキドキしますが事前にiCloudバックアップをした上で
端末にコピーを残すを指定してサインアウトすることで
問題なくログアウトできました。

今回のiCloudトラブル事例(Mac編)

★Mac編につづく

iPhone」のiCloudと同様にMacでも同じ状況が発生しました。
こちらもiPhone同様にiCloudのサインアウトで解決しました。

直近macOS Montereyにアップデートした影響かと思い
こちらも丁寧にバックアップをしてサインアウト。

WiFiネットワークの問題も考慮して、iPhoneのテザリングで試してみましたが
ループマークが表示されるだけで、iPhone同様に各項目へ接続できない状態でした。

  1. 「名前、電話番号、メール」
  2. 「パスワードとセキュリティ」
  3. 「支払いと配送先」

Macでもサインアウトして再ログインをした後
翌日には通常通りデバイスリストが表示されるようになりました。

KAPITARU

日頃直面したトラブル解決した体験などの小さな問題解決をテーマにブログを書いています。
好きなもの:/ Apple / コーヒー / 牛たん / 美味しいもの

KAPITARUをフォローする
KAPPA BLOG
タイトルとURLをコピーしました